Asakusa Vanilla リファレンス

この文書では、Asakusa Vanilla が提供するGradle PluginやDSLコンパイラの設定、およびバッチアプリケーション実行時の設定などについて説明します。

Asakusa Vanilla Gradle Plugin リファレンス

Asakusa Vanilla Gradle Pluginが提供する機能とインターフェースについて個々に解説します。

プラグイン

asakusafw-vanilla

アプリケーションプロジェクトで、Asakusa Vanillaのさまざまな機能を有効にする。

このプラグインは asakusafw-sdk プラグインや asakusafw-organizer プラグインを拡張するように作られているため、それぞれのプラグインも併せて有効にする必要がある( apply plugin: 'asakusafw-vanilla' だけではほとんどの機能を利用できません)。

タスク

vanillaCompileBatchapps

DSL Compiler for Vanillaを利用してDSLをコンパイルする [1]

asakusafw-sdk プラグインが有効である場合にのみ利用可能。

attachComponentVanilla

デプロイメントアーカイブにAsakusa Vanilla向けのバッチアプリケーションを実行するためのコンポーネントを追加する。

asakusafw-organizer プラグインが有効である場合にのみ利用可能。

asakusafwOrganizer.vanilla.enabledtrue が指定されている場合、自動的に有効になる。

attachVanillaBatchapps

デプロイメントアーカイブに vanillaCompileBatchapps でコンパイルした結果を含める。

asakusafw-sdk , asakusafw-organizer の両プラグインがいずれも有効である場合にのみ利用可能。

asakusafwOrganizer.batchapps.enabledtrue が指定されている場合、自動的に有効になる。

[1]com.asakusafw.gradle.tasks.AsakusaCompileTask

タスク拡張

assemble

デプロイメントアーカイブを生成する。

asakusafw-vanillaasakusafw-organizer プラグインがいずれも有効である場合、 vanillaCompileBatchapps が依存関係に追加される。

compileBatchapp

Asakusa DSLコンパイラを使ってバッチアプリケーションのコンパイルを行い、実行可能モジュールを生成する。

asakusafw-vanilla プラグインが有効である場合、 vanillaCompileBatchapps が依存関係に追加される。

jarBatchapp

compileBatchapp タスクで生成したバッチアプリケーションを含むjarファイルを生成する。

asakusafw-vanilla プラグインが有効である場合、 vanillaCompileBatchapps タスクの生成物がjarファイルの内容に追加される。

規約プロパティ拡張

Batch Application Plugin ( asakusafw ) への拡張

Asakusa Vanilla Gradle PluginはBatch Application Pluginに対してAsakusa Vanillaのビルド設定を行うための規約プロパティを追加します。この規約プロパティは、 asakusafw ブロック内の参照名 vanilla でアクセスできます。

以下、 build.gradle の設定例です。

build.gradle
asakusafw {
    vanilla {
        include 'com.example.batch.*'
    }
}

この規約オブジェクトは以下のプロパティを持ちます。

vanilla.version

Asakusa Vanilla のコンポーネントバージョンを保持する。

この値は設定による変更は不可。

既定値: Asakusa Vanilla Gradle Pluginが保持する既定のバージョン

vanilla.outputDirectory

コンパイラの出力先を指定する。

文字列や java.io.File などで指定し、相対パスが指定された場合にはプロジェクトからの相対パスとして取り扱う。

既定値: "$buildDir/vanilla-batchapps"

vanilla.include

コンパイルの対象に含めるバッチクラス名のパターンを指定する。

バッチクラス名には * でワイルドカードを含めることが可能。

また、バッチクラス名のリストを指定した場合、それらのパターンのいずれかにマッチしたバッチクラスのみをコンパイルの対象に含める。

既定値: null (すべて)

vanilla.exclude

コンパイルの対象から除外するバッチクラス名のパターンを指定する。

バッチクラス名には * でワイルドカードを含めることが可能。

また、バッチクラス名のリストを指定した場合、それらのパターンのいずれかにマッチしたバッチクラスをコンパイルの対象から除外する。

includeexclude がいずれも指定された場合、 exclude のパターンを優先して取り扱う。

既定値: null (除外しない)

vanilla.runtimeWorkingDirectory

実行時のテンポラリワーキングディレクトリのパスを指定する。

パスにはURIやカレントワーキングディレクトリからの相対パスを指定可能。

未指定の場合、コンパイラの標準設定である「 target/hadoopwork 」を利用する。

既定値: null (コンパイラの標準設定を利用する)

vanilla.option

コンパイラプロパティ (コンパイラのオプション設定)を追加する。

後述する コンパイラプロパティ<key>, <value> の形式で指定する [2]

既定値: (Asakusa Vanilla向けのコンパイルに必要な最低限のもの)

vanilla.batchIdPrefix

Asakusa Vanilla向けのバッチアプリケーションに付与するバッチIDの接頭辞を指定する。

文字列を設定すると、それぞれのバッチアプリケーションは「 <接頭辞><本来のバッチID> 」というバッチIDに強制的に変更される。

空文字や null を指定した場合、本来のバッチIDをそのまま利用するが、他のコンパイラが生成したバッチアプリケーションと同じバッチIDのバッチアプリケーションを生成した場合、アプリケーションが正しく動作しなくなる。

既定値: "vanilla."

vanilla.failOnError

Asakusa Vanilla向けのコンパイルを行う際に、コンパイルエラーが発生したら即座にコンパイルを停止するかどうかを選択する。

コンパイルエラーが発生した際に、 true を指定した場合にはコンパイルをすぐに停止し、 false を指定した場合には最後までコンパイルを実施する。

既定値: true (即座にコンパイルを停止する)

[2]コンパイラプロパティを指定する方法は他にいくつかの方法があります。詳しくは com.asakusafw.gradle.plugins.AsakusafwCompilerExtension のメソッドの説明を参照してください。

Framework Organizer Plugin ( asakusafwOrganizer ) への拡張

Asakusa Vanilla Gradle Plugin は Framework Organizer Plugin に対してAsakusa Vanillaのビルド設定を行うための規約プロパティを追加します。この規約プロパティは、 asakusafwOrganizer ブロック内の参照名 vanilla でアクセスできます。

この規約オブジェクトは以下のプロパティを持ちます。

vanilla.enabled

デプロイメントアーカイブにAsakusa Vanillaのコンポーネント群を追加するかどうかを指定する。

true を指定した場合にはコンポーネントを追加し、 false を指定した場合には追加しない。

既定値: true (コンポーネント群を追加する)

<profile>.vanilla.enabled

対象のプロファイルに対し、デプロイメントアーカイブにAsakusa Vanillaのコンポーネントを追加するかどうかを指定する。

前述の vanilla.enabled と同様だが、こちらはプロファイルごとに指定できる。

既定値: asakusafwOrganizer.vanilla.enabled (全体のデフォルト値を利用する)

コマンドラインオプション

vanillaCompileBatchapps タスクを指定して gradlew コマンドを実行する際に、 vanillaCompileBatchapps --update <バッチクラス名> と指定することで、指定したバッチクラス名のみをバッチコンパイルすることができます。

また、バッチクラス名の文字列には * をワイルドカードとして使用することもできます。

以下の例では、パッケージ名に com.example.target.batch を含むバッチクラスのみをバッチコンパイルしてデプロイメントアーカイブを作成しています。

./gradlew vanillaCompileBatchapps --update com.example.target.batch.* assemble

そのほか、 vanillaCompileBatchapps タスクは gradlew コマンド実行時に以下のコマンドライン引数を指定することができます。

--options <k1=v1[,k2=v2[,...]]>

追加のコンパイラプロパティを指定する。

規約プロパティ asakusafw.vanilla.option で設定したものと同じキーを指定した場合、それらを上書きする。

--batch-id-prefix <prefix.>

生成するバッチアプリケーションに、指定のバッチID接頭辞を付与する。

規約プロパティ asakusafw.vanilla.batchIdPrefix の設定を上書きする。

--fail-on-error <"true"|"false">

コンパイルエラー発生時に即座にコンパイル処理を停止するかどうか。

規約プロパティ asakusafw.vanilla.failOnError の設定を上書きする。

--update <batch-class-name-pattern>

指定のバッチクラスだけをコンパイルする (指定したもの以外はそのまま残る)。

規約プロパティ asakusafw.vanilla.{in,ex}clude と同様にワイルドカードを利用可能。

このオプションが設定された場合、規約プロパティ asakusafw.vanilla.{in,ex}clude の設定は無視する。

DSL Compiler for Vanilla リファレンス

コンパイラプロパティ

DSL Compiler for Vanillaで利用可能なコンパイラプロパティについて説明します。 これらの設定方法については、 Batch Application Plugin ( asakusafw ) への拡張vanilla.option の項を参照してください。

directio.input.filter.enabled

Direct I/O input filterを有効にするかどうか。

true ならば有効にし、 false ならば無効にする。

既定値: true

operator.checkpoint.remove

DSLで指定した @Checkpoint 演算子をすべて除去するかどうか。

true ならば除去し、 false ならば除去しない。

既定値: false

operator.logging.level

DSLで指定した @Logging 演算子のうち、どのレベル以上を表示するか。

debug , info , warn , error のいずれかを指定する。

既定値: info

operator.aggregation.default

DSLで指定した @Summarize , @Fold 演算子の partialAggregatePartialAggregation.DEFAULT が指定された場合に、どのように集約を行うか。

total であれば部分集約を許さず、 partial であれば部分集約を行う。

既定値: total

input.estimator.tiny

インポーター記述の getDataSize()DataSize.TINY が指定された際、それを何バイトのデータとして見積もるか。

値にはバイト数か、 +Inf (無限大)、 NaN (不明) のいずれかを指定する。

主に、 @MasterJoin 系の演算子でJOINのアルゴリズムを決める際など、データサイズによる最適化の情報として利用される。

既定値: 10485760 (10MB)

input.estimator.small

インポーター記述の getDataSize()DataSize.SMALL が指定された際、それを何バイトのデータとして見積もるか。

その他については input.estimator.tiny と同様。

既定値: 209715200 (200MB)

input.estimator.large

インポーター記述の getDataSize()DataSize.LARGE が指定された際、それを何バイトのデータとして見積もるか。

その他については input.estimator.tiny と同様。

既定値: +Inf (無限大)

operator.join.broadcast.limit

@MasterJoin 系の演算子で、broadcast joinアルゴリズムを利用して結合を行うための、マスタ側の最大入力データサイズ。

基本的には input.estimator.tiny で指定した値の2倍程度にしておくのがよい。

既定値: 20971520 (20MB)

operator.estimator.<演算子注釈名>

指定した演算子の入力に対する出力データサイズの割合。

「演算子注釈名」には演算子注釈の単純名 ( Extract , Fold など) を指定し、値には割合 ( 1.0 , 2.5 など) を指定する。

たとえば、「 operator.estimator.CoGroup 」に 5.0 を指定した場合、すべての @CoGroup 演算子の出力データサイズは、入力データサイズの合計の5倍として見積もられる。

既定値: operator.estimator.* のデフォルト値 を参照

<バッチID>:<オプション名>

指定のオプションを、指定のIDのバッチに対してのみ有効にする。

バッチIDは vanilla. などのプレフィックスが付与する まえの ものを指定する必要がある。

既定値: N/A

dag.planning.option.unifySubplanIo

等価なステージの入出力を一つにまとめる最適化を有効にするかどうか。

true ならば有効にし、 false ならば無効にする。

無効化した場合、ステージの入出力データが増大する場合があるため、特別な理由がなければ有効にするのがよい。

既定値: true

dag.planning.option.checkpointAfterExternalInputs

ジョブフローの入力の直後にチェックポイント処理を行うかどうか。

true ならばチェックポイント処理を行い、 false ならば行わない。

既定値: false

operator.estimator.* のデフォルト値

operator.estimator.* のデフォルト値
演算子注釈名 計算式
Checkpoint 入力の 1.0
Logging 入力の 1.0
Branch 入力の 1.0
Project 入力の 1.0
Extend 入力の 1.25
Restructure 入力の 1.25
Split 入力の 1.0
Update 入力の 2.0
Convert 入力の 2.0
Summarize 入力の 1.0
Fold 入力の 1.0
MasterJoin トランザクション入力の 2.0
MasterJoinUpdate トランザクション入力の 2.0
MasterCheck トランザクション入力の 1.0
MasterBranch トランザクション入力の 1.0
Extract 既定値無し
GroupSort 既定値無し
CoGroup 既定値無し

既定値がない演算子に対しては、有効なデータサイズの見積もりを行いません。

実行時の設定

Asakusa Vanillaのバッチアプリケーション実行時の設定は、 設定ファイル を使う方法と 環境変数 を使う方法があります。

設定ファイル

Asakusa Vanillaに関するバッチアプリケーション実行時のパラメータは、 $ASAKUSA_HOME/vanilla/conf/vanilla.properties に記述します。 このファイルは、 Asakusa Vanilla ユーザーガイド - デプロイメントアーカイブの作成 の設定を行った状態でデプロイメントアーカイブを作成した場合にのみ含まれています。

このファイルに設定した内容はAsakusa Vanillaのバッチアプリケーションの設定として使用され、バッチアプリケーション実行時の動作に影響を与えます。

環境変数

Asakusa Vanillaに関するバッチアプリケーション実行時のパラメータは、環境変数 ASAKUSA_VANILLA_ARGS に設定することもできます。

環境変数 ASAKUSA_VANILLA_ARGS の値には --engine-conf <key>=<value> という形式でパラメータを設定します。

設定ファイルと環境変数で同じプロパティが設定されていた場合、環境変数の設定値が利用されます。

設定項目

Asakusa Vanillaのバッチアプリケーション実行時の設定項目は以下の通りです。

com.asakusafw.vanilla.thread.max

タスクを実行するワーカースレッドの最大数を設定します。

既定値: 1

com.asakusafw.vanilla.partitions

scatter-gather操作(シャッフル操作)のパーティション数を設定します。

既定値: (ワーカースレッドの最大数)

Hint

Asakusa Vanillaの現在の実装では、パーティション数をワーカースレッド数よりも大きな値にするメリットはほとんどありません。

com.asakusafw.vanilla.pool.size

エンジン内で利用可能な入出力バッファーの合計サイズを設定します。

この値を超えるバッファーを利用しようとした場合、古いバッファーをファイルシステム上に書き出します。

既定値: 268435456 ( 256MB )

Hint

Asakusa Vanillaでは上記のバッファーをJVMのヒープ外に確保します。 そのため、Java VMの設定でヒープサイズの上限を指定しても、それとは 別に バッファー用のメモリを消費します。

com.asakusafw.vanilla.pool.swap

古いバッファーをファイルシステム上に待避する際のファイルシステムパスを設定します。

指定したパスの配下に一時ディレクトリを作成し、そこにバッファーファイルを作成します。

既定値: (システムの一時ディレクトリー)

com.asakusafw.vanilla.pool.compression

古いバッファーをファイルシステム上に待避する際の、ファイルの圧縮形式を指定します。

以下のいずれかの値を指定可能です。

com.asakusafw.vanilla.core.io.BufferedByteChannelDecorator
ファイルを圧縮せず、入出力のバッファリングのみを行います。
com.asakusafw.vanilla.core.io.NullByteChannelDecorator
ファイルを圧縮せず、入出力のバッファリングも行いません。
com.asakusafw.vanilla.client.util.SnappyByteChannelDecorator
ファイルをSnappy形式で圧縮します。
com.asakusafw.vanilla.client.util.Lz4ByteChannelDecorator

ファイルをLZ4形式で圧縮します。

LZ4形式を利用する場合、LZ4ライブラリ lz4-java をVanilla実行環境のクラスパスに配置する必要があります。 以下、lz4-java を含めたデプロイメントアーカイブを生成する build.gradle の設定例です。

build.gradle
configurations {
    lz4
}
dependencies {
    lz4 group: 'org.lz4', name: 'lz4-java', version: '1.5.1'
}
asakusafwOrganizer {
    assembly.into('vanilla/lib') {
        put configurations.lz4
    }
}

既定値: com.asakusafw.vanilla.core.io.BufferedByteChannelDecorator

com.asakusafw.vanilla.output.buffer.size

出力バッファーあたりのバイト数を設定します。

各出力が、この値から後述の「出力バッファのマージン値」を引いた値( com.asakusafw.vanilla.output.buffer.size - com.asakusafw.vanilla.output.buffer.margin )を超えた場合、次のバッファーを新たに確保して出力を続行します。

既定値: 4194304 ( 4MB )

Hint

古いバッファーをファイルシステム上に待避する際、各ファイルのサイズはおよそここで指定したサイズ以下になります。

com.asakusafw.vanilla.output.buffer.margin

出力バッファーのマージンとなるバイト数を設定します。

この値は実行時に取り扱う最大レコードサイズよりも大きな値を設定すべきです。

また、この値は com.asakusafw.vanilla.output.buffer.size の1/2より小さい値を設定してください。 最大レコードサイズが大きいことでこれが満たせない場合、 com.asakusafw.vanilla.output.buffer.size の値を調整してください。

既定値: 1048576 ( 1MB )

com.asakusafw.vanilla.output.record.size

レコードサイズの推定平均バイト数を設定します。

この値は、出力バッファー当たりの最大レコード数を算出するために利用します。

既定値: 64

Hint

この値を大きくしすぎると、出力バッファーサイズを大きくしてもバッファー当たりのレコード数がすぐに上限に達してしまい、バッファーを有効活用できなくなります。 また、この値を小さくしすぎると、出力バッファーごとのレコード管理のためのメタデータが大きくなりすぎてしまいます。

出力バッファーサイズに極端に大きな値を指定する場合や、消費メモリー量を細かく制御したい場合を除き、この設定を変更する必要はありません。

com.asakusafw.vanilla.merge.threshold

各スレッド毎の、scatter-gather操作でマージ処理を行う際の入力チャンク数を指定します。

入力チャンク数がこの値を超過する場合、この値と後述の com.asakusafw.vanilla.merge.factor の値に従い、入力チャンクに対して段階的にマージ処理を行います。

既定値: 0 (段階的マージを無効とし、すべての入力チャンクを一度にマージする)

com.asakusafw.vanilla.merge.factor

上記 com.asakusafw.vanilla.merge.threshold の設定に従って段階的マージを行う際に、マージ処理の対象となるファイル数を決定する係数を設定します。

マージが実行される際には com.asakusafw.vanilla.merge.threshold * com.asakusafw.vanilla.merge.factor で算出されたファイル数を一度にマージします。

既定値: 0.75

com.asakusafw.dag.input.file.directory

演算子リファレンス - 巨大な入力グループへの対応 などを利用してメモリ上のバッファをファイルとして退避する際に使用する、 ファイルの出力先ディレクトリを設定します。

既定値: なし (未指定の場合、JVMのシステムプロパティ java.io.tmpdir で設定されているディレクトリを利用)

Attention

大量のバッファが出力されるような処理を実行する場合には、出力先に十分な空き領域を確保する必要があることに注意してください。

hadoop.<name>

指定の <name> を名前に持つHadoopの設定を追加します。

Hint

Asakusa Vanillaでは、一部の機能 (Direct I/Oなど) にHadoopのライブラリ群を利用しています。 このライブラリ群がHadoopの設定を参照している場合、この項目を利用して設定値を変更できます。

Asakusa全体に関するHadoopの設定は $ASAKUSA_HOME/core/conf/asakusa-resources.xml 内で行えますが、 同一の項目に対する設定が asakusa-resources.xmlhadoop.<name> の両方に存在する場合、後者の設定値を優先します。

Java VMの設定

Asakusa Vanillaでバッチアプリケーションを実行する際には、Java VMをひとつ起動してそのプロセス内でAsakusaの演算子を実行します。

このとき、対象のJava VMを起動する際のオプション引数を、環境変数 ASAKUSA_VANILLA_OPTS で指定できます。

以下は環境変数の設定例です。

export ASAKUSA_VANILLA_OPTS='-Xmx16g'

実行コマンドの設定

Asakusa Vanilla実行用のJVMプロセスを起動するJavaコマンドは、環境変数 JAVA_CMD で設定することができます。 JAVA_CMD が未設定の場合、 PATH 環境変数に含まれる java コマンドが使用されます。

Framework Organizer Plugin ( asakusafwOrganizer ) への拡張vanilla.useSystemHadooptrue になっている場合、 Asakusa Vanilla実行用のJVMプロセスを起動するコマンドには hadoop コマンドが使用され、 このコマンドは環境変数 HADOOP_CMD で設定することができます。 HADOOP_CMD が未設定の場合、 PATH 環境変数に含まれる hadoop コマンドが使用されます。

環境変数 ASAKUSA_VANILLA_LAUNCHER は実行コマンドの先頭に任意のコマンド文字列を追加します。

Tip

バッチアプリケーション実行時の環境変数は、YAESSプロファイルで設定することも可能です。

Asakusa Vanillaを利用する場合、コマンドラインジョブのプロファイル command.vanilla が利用できます。 $ASAKUSA_HOME/yaess/conf/yaess.propertiescommand.vanilla.env.HADOOP_CMD といったような設定を追加することで、YAESSからAsakusa Vanillaを実行する際に環境変数が設定されます。

YAESSのコマンドラインジョブの設定方法について詳しくは、 YAESSユーザーガイド - コマンドラインジョブの実行 などを参照してください。

ログの設定

Asakusa Vanillaの実行時のログ設定は、Logback設定ファイル $ASAKUSA_HOME/vanilla/conf/logback.xml で設定します。

WindGate JDBC ダイレクト・モード

Asakusa on M3BP 向けの機能として提供しているWindGate JDBC ダイレクト・モードはAsakusa Vanillaからも利用することができます。

WindGate JDBC ダイレクト・モードを利用するには、アプリケーションプロジェクトのビルドスクリプト( build.gradle )にこのモードを利用するためのコンパイルオプションを指定します。

以下、 build.gradle の設定例です。

build.gradle
asakusafw {
    vanilla {
        option 'windgate.jdbc.direct', '*'
    }
}

WindGate JDBC ダイレクト・モードの利用方法などについては、Asakusa on M3BP の以下のドキュメントを参照してください。